習い事・体験プログラム

TOP > 習い事・体験プログラム検索 > 夏はもうすぐ!iPadを活用した日帰り自然体験

夏はもうすぐ!iPadを活用した日帰り自然体験

長野市全域
科学・プログラミング
動画編集・動画配信
科学実験・データ解析
自然体験
キャンプ・野外活動
自然体験アクティビティ

プログラム内容

火おこし体験、電気を作る科学実験、ピザづくり、森林学習などの自然体験にiPadを活用して、より深い感動・学びに繋げる新しいスタイルの自然体験プログラムです。
1日の体験の最後には、その日に撮影した写真や動画を使って、一人ひとり音楽付きのビデオクリップを作成します。

このプログラムでは、子どもたちの自主的で協働的な取り組み、自力で課題をクリアする力を養うことを目的に、5人1組のチームに分かれて協力・助け合いながら各ミッションを遂行していきます。
責任者1名のほか、2チームに1名のスタッフが付いて活動をサポートし、安全を見守ります。

プログラム詳細

必要ポイント
  1. 費用の目安 3000 ポイント~/月
  2. 3,000 ポイント(交通費、飲食料品費、施設利用料、保険料など)
費用に関する備考
なし
対象学年
小3, 小4, 小5, 小6, 中1, 中2, 中3
日時
  1. 2025/05/31 09:00 ~ 2025/05/31 17:00
開催場所
長野市飯綱高原・アソビーバナガノパーク
集散場所
JR長野駅が集合・解散場所となります。
服装・持ち物
iPadをご用意ください。(ご用意が難しい場合はレンタル等のご案内をしますので、事前にご相談ください) そのほか、動きやすい服装、タオル、衛生用品、筆記用具など(詳細はWEBサイトをご覧ください)
定員
  1. 20人
申込タイプ
直接受付タイプ
ホームページ
https://manabi-nagano.com/24autumncamp/
問い合わせ先

070-4723-0910

※開催日時、プログラムによっては受付を終了している場合があります。詳しくは主催者へお問い合わせください。

スケジュール

注意事項

申込に関する注意事項
お申し込みは、WEBサイトの申込フォームからお願いします。
みらいハッケンプロジェクトのご利用の際は、申込フォームにて利用の旨入力してください。(詳細はWEBサイトをご覧ください)
ポイント利用が3000ポイント未満の場合、残金のお支払いは現金または銀行振り込みとなります。
催行中止条件
最少催行人数12名に満たなかった場合や、悪天候の場合は中止となることがあります。
キャンセル可能期間
3日前まで
キャンセルポリシー
みらいハッケンプロジェクトポイントは、3日前(5月28日)までのキャンセルは全額ポイント返還が可能です。銀行振り込みいただいた分は手数料を除いた金額を振り込み返金いたします。前日までにご連絡のないキャンセルは、100%の取り消し料をいただきます。

教室・主催者情報

主催
まなびラボ/STEAM教育研究所

PR・紹介

自然体験にiPadを活用して、ICTや科学を取り入れた新しいスタイルの自然体験です!
火打石で火を起こし、その火や木炭など、身近なものを使って電気を作る実験をしたり、生地から作ったピザを窯で焼いたり、、、最後にはその日に撮った写真や動画を使って、各自音楽付きのビデオクリップを作ります。

事務局連絡先

長野市子どもの体験・学び応援事業 運営事務局 〒380‐0935 長野市中御所1‐53 株式会社ながのアド・ビューロ内1F

お問い合わせフォーム

TEL:050-5538-3980 (平日10:00~18:00)

習い事・プログラム検索