習い事・体験プログラム
TOP > 習い事・体験プログラム検索 > 春休みキャンプ 大岡・生活体験
春休みキャンプ 大岡・生活体験

プログラム内容
篠ノ井駅より公共交通機関を使用して大岡へ・・・。
共同生活の中で朝夕の空気、夜の色など自然環境や食を五感で体験し
喜びや不思議を感じることをねらいとした1泊2日のプログラムです。
【スケジュール】
■1日目 3月27日(木)
9時30分 篠ノ井駅集合
9時55分 篠ノ井駅発→ハッピー号へ乗り換え
10時45分 おーかのうち着→はじまりの会→荷物整理
12時00分 お昼ご飯
13時00分 野山の冒険
15時30分 温泉
16時00分 夕食づくり→夕食
19時30分 星空観察(暗闇体験)
20時30分 小学生就寝
21時30分 中学生就寝
■2日目 3月28日(金)
6時30分 朝の集い→朝食→荷物整理
9時30分 ウインナー、パンづくり
12時00分 昼食
13時30分 お土産づくり(竹笛や草木染め等自然素材工作)
15時30分 荷物整理→おわりの会→振り返り
16時45分 ハッピー号乗車→バスに乗り換え
17時47分 篠ノ井駅着→解散
プログラム詳細
- 必要ポイント
-
- 費用の目安 30000 ポイント~/月
- 30,000 ポイント(参加費)
交通費、施設使用料、技術指導料、体験道具及び材料費、食材費、寝具一式、シーツクリーニング、野外活動保険料 等
- 費用に関する備考
- なし
- 対象学年
- 小1, 小2, 小3, 小4, 小5, 小6, 中1, 中2, 中3
- 日時
- 事業者にご確認ください
- 開催場所
- 長野市大岡乙284-3 大岡文化センター
- 集散場所
- 篠ノ井駅西口ロータリー(公衆トイレとエレベーターの間周辺)
- 服装・持ち物
- 動きやすい服装、靴、帽子、軍手、上着、着替え、ジャージ(寝る時に使用)、箸、スプーン、コップ(割れにくいもの)、タオル3枚(洗面、手拭き、お風呂)雨合羽、薬(必ず健康調査票にご記入ください) ※申込み後に活動のしおりをお届けします。記名の上、お子様ご自身でリュックに詰めるようにお願いします。
- 定員
- 定員なし
- 申込タイプ
- 直接受付タイプ
- ホームページ
- https://oookamorino.wixsite.com/o-kanouchi
- 問い合わせ先
-
080-4630-6202
※開催日時、プログラムによっては受付を終了している場合があります。詳しくは主催者へお問い合わせください。
注意事項
- 申込に関する注意事項
- お電話、メールにて事前のご予約が必要です。申し込み期限は3月21日(金)まで。
体験日・お名前・利用者コード(ngnから始まるもの)をお知らせください。
ポイントの利用お手続きをいたしますので、体験日当時までに必ずポイント利用の承認作業をお願いします。
お子様の特性や配慮すべき点があれば必ずお知らせください。
お申し込み後、活動のしおりとアレルギー等の健康調査票をお届けします。参加当日までに健康調査票のご提出をお願いします。 - 催行中止条件
- なし
- キャンセル可能期間
- 5日前まで
- キャンセルポリシー
- 当日は公共交通機関を使用するため時間通り出発します。乗り継ぎや現地集合等最善を尽くしますので慌てずにご連絡をください。 当日のキャンセルの場合は返金対応ができません。ご了承ください。
教室・主催者情報
- 主催
- NPO法人Oooka森の学び舎 おーかのうち
PR・紹介
長野駅から1時間。
大岡の大地に立ち、季節の風や香り、生き物の気配などを五感で感じる体験がたくさんあります。
また一つ学年が大きくなる君の力を信じて1泊の冒険へ出かけよう。心をドキドキさせてやり抜いた自信を仲間と分かち合おう!

事務局連絡先
長野市子どもの体験・学び応援事業 運営事務局 〒380‐0935 長野市中御所1‐53 株式会社ながのアド・ビューロ内1F
お問い合わせフォームTEL:050-5538-3980 (平日10:00~18:00)