習い事・体験プログラム

TOP > 習い事・体験プログラム検索 > 松ぼっくり炊飯(お米がご飯に変身する様子を観察しよう!)

松ぼっくり炊飯(お米がご飯に変身する様子を観察しよう!)

篠ノ井エリア
自然体験
その他自然体験

プログラム内容

身近に存在する松ぼっくりは燃えやすいが、火力が弱く灰が飛びづらいなど安全性も高く、こどもたちが体験する野外活動での燃料としては最適です。その松ぼっくりを燃料にガラスブタの鍋でご飯を炊き、その様子を観察します。炊飯の各工程を見て、匂いや音を体感した上でできあがりのおいしさを味わうことで、食への考え方や世の中の常識を考えることを促します。(所要時間2〜3時間程度)

プログラム詳細

必要ポイント
  1. 費用の目安 4000 ポイント~/月
  2. 4,000 ポイント(体験費(材料費・機材費・運搬費・燃料費等))
    対象学年外のごきょうだいや保護者の方も参加希望の場合は参加日当日現金にてお支払いください。
費用に関する備考
なし
対象学年
小1, 小2, 小3, 小4, 小5, 小6, 中1, 中2, 中3
日時
  1. 2025/04/07 10:00 ~ 2026/03/31 17:00
開催場所
篠ノ井中央公園(長野市篠ノ井会716)
集散場所
篠ノ井中央公園 北駐車場(公園事務所横)
服装・持ち物
火を扱うプログラムになります。動きやすい・汚れても大丈夫な格好で参加ください。体験に必要な道具はこちらで全てご用意いたします。
定員
  1. 定員なし
申込タイプ
直接受付タイプ
問い合わせ先

090-2460-4494

※開催日時、プログラムによっては受付を終了している場合があります。詳しくは主催者へお問い合わせください。

スケジュール

注意事項

申込に関する注意事項
実施日時はご相談ください。火を使う関係上危険性もありますので、障がいをお持ちのかたは状況をお知らせください。
催行中止条件
悪天候の場合
キャンセル可能期間
7日前まで
キャンセルポリシー
なし

教室・主催者情報

主催
非認知能力を伸ばす遊びの田中教室

PR・紹介

勉強疲れ、ゲーム疲れ、やる気が出ない、楽しいことが見つからない、学校の縛りから解放されたい。デトックス作用のヒント、いじめからの脱出のヒント、自分なりの考え方の発見、「未来発見」の手伝いになるのが「感覚遊び」→「右脳刺激」です。「楽しい」を中心にしますが、「デジタル」は脳の深い部分へのストレスになるので「楽しむ(アナログ)」の発見を主眼に遊びます。放課後プランでやっている内容です。

事務局連絡先

長野市子どもの体験・学び応援事業 運営事務局 〒380‐0935 長野市中御所1‐53 株式会社ながのアド・ビューロ内1F

お問い合わせフォーム

TEL:050-5538-3980 (平日10:00~18:00)

習い事・プログラム検索