習い事・体験プログラム
TOP > 習い事・体験プログラム検索 > 無農薬・無肥料で野菜が育つ「菌ちゃんの高ウネ作りワークショップ」
無農薬・無肥料で野菜が育つ「菌ちゃんの高ウネ作りワークショップ」

プログラム内容
野菜やお米の値段も高騰し、より関心が高まっている家庭菜園での野菜作り。そんな中、注目を集めているのが『菌ちゃん農法』です。
菌ちゃん農法のウネの高さはなんと50センチ!!どうやってそんな高さまで土を盛るのか?なぜそんな高さまで土を盛るのか?土の中にそんな大きな木を入れてもいいの?ぜひこのワークショップで菌ちゃん農法の高ウネ作りを体験してみて下さい。
一度ウネを作ったら、二度とウネを崩す必要はありません。 1~2年に一回、木のチップなどをウネの上に足すだけ。 野菜を収穫したら、耕さずにすぐ次の野菜を植え続けられます。
土の中で微生物と野菜がしっかりつながることで、微生物の作り出す生理活性物質 (菌ちゃんパワー)が野菜に伝わり、より生命力あふれる美味しい野菜が育ちます。この体験で菌ちゃん農法のウネ作りを学び、ぜひ各家庭の畑やお庭で野菜作りを始めましょう。
10:30〜12 :00農作業、12 :00〜13:00昼休憩、13:00〜15:30農作業
昼休憩の際、自家製味噌を使った豚汁を用意させていただきます。
詳しい集合場所は申込時にお知らせさせていただきます。
プログラム詳細
- 必要ポイント
-
- 費用の目安 1500 ポイント~/月
- 1,500 ポイント(参加費)
- 費用に関する備考
- なし
- 対象学年
- 小1, 小2, 小3, 小4, 小5, 小6, 中1, 中2, 中3
- 日時
-
- 2025/05/10 10:30 ~ 2025/05/10 15:30
- 開催場所
- 長野市門沢長野県長野市門沢5274-1 家族連れ専用一棟貸し宿『フォレスト24/7』農園
- 集散場所
- 家族連れ専用一棟貸し宿『フォレスト24/7』農園 ※集合場所はお申し込みの際にお伝えいたします
- 服装・持ち物
- お昼ごはん持参でお願いします。汚れてもいい服装、剣先型の大きいシャベル持参でお願いします。剣先型の大きいシャベルが人数分ない場合は予約時にお知らせ下さい。
- 定員
-
- 10人
- 申込タイプ
- 直接受付タイプ
- ホームページ
- https://www.instagram.com/chien_nouen?igsh=MTNkZWRybWhqaG5pNA==
- 問い合わせ先
-
090-9553-6334
※開催日時、プログラムによっては受付を終了している場合があります。詳しくは主催者へお問い合わせください。
スケジュール
注意事項
- 申込に関する注意事項
- 外作業につき必ず保護者さま付き添いにて参加をお願いいたします。
公式LINEか直接電話またはショートメールにてご予約受付中。
公式LINE:https://lin.ee/hIfy3Ul (お申込み締め切りは5月8日18時まで) - 催行中止条件
- 作業前日に雨で地面がビショビショの場合や、作業当日に雨の場合は中止にします。その場合、前日の18:00までに参加者に連絡させていただきます。
- キャンセル可能期間
- 1日前まで
- キャンセルポリシー
- 当日、子どもの体調がすぐれない等でキャンセルの場合は携帯のショートメールにて連絡下さい。
教室・主催者情報
- 主催
- ちえん農園
PR・紹介
菌ちゃん先生公認ウネ作り屋さん「ちえん農園」が、菌ちゃん農法の高ウネ作りをレクチャーさせていただきます。
菌ちゃんファームの公式ページにもウネ作り屋さんとして紹介されています。
URLはこちらです。https://kinchan.ocnk.net/page/13

事務局連絡先
長野市子どもの体験・学び応援事業 運営事務局 〒380‐0935 長野市中御所1‐53 株式会社ながのアド・ビューロ内1F
お問い合わせフォームTEL:050-5538-3980 (平日10:00~18:00)