習い事・体験プログラム

TOP > 習い事・体験プログラム検索 > 【きもの文化体験①】自分で浴衣を着てみよう!

【きもの文化体験①】自分で浴衣を着てみよう!

市街地エリア
着付け
その他日本文化
その他芸能・パフォーマンス
その他家庭・生活全般
その他文化芸術

プログラム内容

浴衣を自分で着付けができるようになる体験プラン。講師にレッスンを受けながら自分で着付けができるようになろう!
夏祭りに浴衣を着る子が急上昇中!自分で着ることができるようになれば、どんな時でも浴衣を着てお出かけができるようになるよ。
夏祭りの当日の体験レッスンだとそのまま浴衣を着てお出かけ出来るね♪日本の夏をもっと楽しめるようになります!

プログラム詳細

必要ポイント
  1. 費用の目安 3500 ポイント~/月
  2. 3,500 ポイント(・60分レッスン ・浴衣セットが無い方は貸し出しも可(追加でプラス2000ポイント)、事前にお知らせください。※貸し出し浴衣は大人女性用になります。)
費用に関する備考
なし
対象学年
小4, 小5, 小6, 中1, 中2, 中3
日時
  1. 2025/04/13 00:00 ~ 2026/03/31 18:00
開催場所
長野市権堂町2334 サンセットプラザ201
集散場所
粋組紐(長野市権堂町2334 サンセットプラザ201)
服装・持ち物
【浴衣セット】 ・浴衣・帯(半幅or兵児帯) ・浴衣セットが無い方は貸し出しも可(追加でプラス2000ポイント)、事前にお知らせください。 ※貸し出し浴衣は大人女性用になります。 【小物】※足りないものは教室用の貸し出し可(追加1000ポイント) ・腰紐(3〜4本)・伊達締め・帯板・コーリンベルト・フェイスタオル(2枚) ※浴衣で帰られる場合は下駄やサンダルもご持参ください(履き物の教室用レンタルはございません)
定員
  1. 2人
申込タイプ
直接受付タイプ
ホームページ
https://nagano-hakken.jp/admin/programs/view/709#:~:text=https://iki%2Dkumihimo2020.my.canva.site/iki%2Dkumihimo2020
問い合わせ先

https://lin.ee/8OScFqr

※開催日時、プログラムによっては受付を終了している場合があります。詳しくは主催者へお問い合わせください。

スケジュール

注意事項

申込に関する注意事項
公式LINEにて予約受付
https://lin.ee/8OScFqr
公式LINEで友達追加して頂き、画面右下に「みらいハッ!ケン」のリッチボタンがありますので押してください。申請フォームが立ち上がりますので、入力をお願いいたします。
催行中止条件
なし
キャンセル可能期間
3日前まで
キャンセルポリシー
なし

教室・主催者情報

主催
粋組紐

PR・紹介

きもの文化体験。日本人にとって日本伝統衣装とは何か。こども時代に触れることで、日本伝統衣装を身近に体験して頂けるプログラムです。二十歳の成人式で着る振袖の予備知識にも。

事務局連絡先

長野市子どもの体験・学び応援事業 運営事務局 〒380‐0935 長野市中御所1‐53 株式会社ながのアド・ビューロ内1F

お問い合わせフォーム

TEL:050-5538-3980 (平日10:00~18:00)

習い事・プログラム検索