習い事・体験プログラム

TOP > 習い事・体験プログラム検索 > ミライは世界王者!?科学者!? スラックライン体験&親子科学教室

ミライは世界王者!?科学者!? スラックライン体験&親子科学教室

市街地エリア
その他スポーツ
その他スポーツ
科学・プログラミング
その他科学・プログラミング

プログラム内容

細いベルト状のラインの上でバランスを楽しむ「スラックライン体験」と自分でスピーカーを作ることができる「親子科学教室」の楽しいコラボプログラム!ドキドキワクワク、初めてを楽しもう!

スラックラインは9月14日に小布施町でワールドカップが開催される競技になります。
スラックラインの講師は林映心(はやしえいしん)さんです!(世界チャンピオン 2024年フランス世界大会)
体験で使用した「スラックレール」はお持ち帰りいただけますので、ご自宅等でも練習可能です。
★スラックラインワールドカップ:https://slwcjp.com/slackline/

プログラム詳細

必要ポイント
  1. 5,000 ポイント(体験料)
費用に関する備考
なし
対象学年
小1, 小2, 小3, 小4, 小5, 小6
日時
  1. 2025/07/26 10:00 ~ 2025/07/26 14:30
開催場所
長野市新田町1137-5 新田町ビル NTT東日本 長野支店
集散場所
NTT東日本長野支店(長野市新田町1137-5 新田町ビル) ※駐車場は近隣のコインパーキングをご利用ください。
服装・持ち物
運動できる服装、サンダル不可、熱中症対策用に飲料、筆記用具、昼食(お昼休憩を挟みます。キッチンカーも来ます♪)
定員
  1. 20人
受付状況
  1. 予約受付終了
障がいと配慮が必要な子どもの受け入れ
申込タイプ
専用サイト受付タイプ
問い合わせ先

026-225-2037

スケジュール

注意事項

申込に関する注意事項
・親子科学教室は参加者おひとりにつき保護者の方おひとり付き添っていただきます。
・スラックライン体験は参加者のみの体験です。
・受付時間:9時半~ 東側入口からお入りください。
催行中止条件
なし
キャンセル可能期間
4日前まで
キャンセルポリシー
開催日の3日前以降のキャンセルは、ポイントの返還ができません。

教室・主催者情報

主催
NTT東日本 長野支店

※主催者の申請内容を掲載しています。詳しくは各主催者へお問い合わせください。
※主催者が提供するプログラムの内容、安全性、品質等について、長野市及び運営事務局が保証するものではありません。万一、主催者が提供するプログラムにおいて事故等によって利用者又は第三者に損害が発生した場合でも、長野市及び運営事務局は一切の責任を負いかねます。

事務局連絡先

長野市子どもの体験・学び応援事業 運営事務局 〒380‐0935 長野市中御所1‐53 株式会社ながのアド・ビューロ内1F

お問い合わせフォーム

TEL:050-5538-3980 (平日10:00~18:00)

習い事・プログラム検索