習い事・体験プログラム
TOP > 習い事・体験プログラム検索 > もったいない交流会の夏祭り 防災工作ブース
もったいない交流会の夏祭り 防災工作ブース
川中島古戦場・松代・若穂エリア
手芸・ハンドクラフト・DIY・工作

プログラム内容
ペットボトルのふたや新聞紙などを使って災害時に役に立つ物の工作をします。
プログラム詳細
- 必要ポイント
-
- 費用の目安 100 ポイント~/月
- 100 ポイント(材料費 )
※入場料別途100円(1家族)が必要です。
- 費用に関する備考
- なし
- 対象学年
- 小1, 小2, 小3, 小4, 小5, 小6, 中1, 中2, 中3
- 日時
-
- 2025/08/06 11:00 ~ 2025/08/06 16:00
- 開催場所
- 長野市稲里町中央1丁目15 稲里町中央地区センター(北)
- 集散場所
- 稲里町中央地区センター(長野市稲里町中央1丁目15-15)
- 服装・持ち物
- 自由。持ちものなし。
- 定員
-
- 定員なし
- 申込タイプ
- 直接受付タイプ
- ホームページ
- https://kohoku-jjk.com/
- 問い合わせ先
-
https://kohoku-jjk.com/
※開催日時、プログラムによっては受付を終了している場合があります。詳しくは主催者へお問い合わせください。
スケジュール
注意事項
- 申込に関する注意事項
- 入場料が別途100円(1家族)が必要です。
開催場所(稲里町中央地区センター)には駐車場はありません。
ご予約締切は7月31日17時までとなっております。 - 催行中止条件
- なし
- キャンセル可能期間
- 1日前まで
- キャンセルポリシー
- キャンセルの場合は、自治協(026-286-2335)までご連絡ください。キャンセル料は不要です。
教室・主催者情報
- 主催
- 更北地区住民自治協議会
PR・紹介
青木島、稲里、小島田、真島の4地区で構成する自治会です。
子どもたちの育成など子育てを応援しています。

事務局連絡先
長野市子どもの体験・学び応援事業 運営事務局 〒380‐0935 長野市中御所1‐53 株式会社ながのアド・ビューロ内1F
お問い合わせフォームTEL:050-5538-3980 (平日10:00~18:00)