習い事・体験プログラム
TOP > 習い事・体験プログラム検索 > 夏の収穫体験
夏の収穫体験

プログラム内容
100%英語で農園での活動をメインに子ども達のやりたい!を大事に季節に合わせたプログラムをご用意しています。
・秋はかぼちゃやポップコーンの収穫、冬野菜を植えたりハロウィン遊び
・冬は春野菜の準備や農園の草木で作るクリスマスデコレーション
今までに子ども達のリクエストで、アメリカのボードゲームやトランプ遊び、庭でスコットランドルールの外遊びや我が家で飼っているニワトリのお世話からイチゴ狩り、ヨーグルト作りに挑戦したり、ポップコーンを作って食べたりもしました。
■7月は夏野菜の収穫をします。トマトやケールはどうやって実っているの?収穫方法など英語でお話しながら楽しく収穫しましょう!
【開催日程】
①7月18日16時30分~ ②7月19日9時15分~
③7月19日10時30分~ ④7月19日13時45分~
・作業時間は約1時間。
・各回定員10名。
どんなことも英語と共に行われます。英語で子供達が本気で楽しむことにより、教科書やテスト、教室の中のものだった英語が初めてコミュニケーションの為に生き出します。学校で単に覚える為だった英語の単語やフレーズが理解できるようになります。私たちは英語について学ぶのではなく、コミュニケーションの為に英語を使っていきます。教科書や筆記用具はおうちに置いてきて下さい。
多くの親は、子供達が英語に興味を持った、英語を意識し始めたとコメントしています。
子どもたちの好奇心に任せて一緒に英語を学びましょう。
プログラム詳細
- 必要ポイント
-
- 費用の目安 2000 ポイント~/月
- 2,000 ポイント(参加費)
- 費用に関する備考
- なし
- 対象学年
- 小1, 小2, 小3, 小4, 小5, 小6, 中1, 中2, 中3
- 日時
-
- 2025/07/18 16:30 ~ 2025/07/18 17:30
- 2025/07/19 09:15 ~ 2025/07/19 10:15
- 2025/07/19 10:30 ~ 2025/07/19 11:30
- 2025/07/19 13:45 ~ 2025/07/19 14:45
- 開催場所
- HOME WE GO(長野県須坂市大字野辺1454−5)
- 集散場所
- Home We Go(長野県須坂市大字野辺1454−5)
- 服装・持ち物
- 動きやすい、汚れても大丈夫な服装・タオル・水分補給用の飲み物
- 定員
-
- 10人
- 10人
- 10人
- 10人
- 申込タイプ
- 直接受付タイプ
- ホームページ
- https://homewego.jp
- 問い合わせ先
-
https://homewego.jp
※開催日時、プログラムによっては受付を終了している場合があります。詳しくは主催者へお問い合わせください。
スケジュール
注意事項
- 申込に関する注意事項
- ご予約・お問合わせはホームページへ(https://homewego.jp)
予約時の支払いページにて、当日現金支払い「みらいハッケンポイント(当日QRコード決済)」を選んでご予約下さい。 - 催行中止条件
- なし
- キャンセル可能期間
- 1日前まで
- キャンセルポリシー
- なし
教室・主催者情報
- 主催
- English Camp
PR・紹介
英会話を楽しみながら自然体験

事務局連絡先
長野市子どもの体験・学び応援事業 運営事務局 〒380‐0935 長野市中御所1‐53 株式会社ながのアド・ビューロ内1F
お問い合わせフォームTEL:050-5538-3980 (平日10:00~18:00)