習い事・体験プログラム
TOP > 習い事・体験プログラム検索 > 信州・鬼無里 星空観察会
信州・鬼無里 星空観察会

プログラム内容
空気の澄んだ信州・鬼無里で、夏の星空を観察します。
【第1部】手作り望遠鏡作り(16:00~18:00)
製作費:3500ポイント(保険料込み)
自由研究にピッタリ!制作キットを使い望遠鏡を自分で作ってみよう!
限定10キット、お申し込みは先着順となります。
【第2部】星空観察会(19:00~21:00)
参加費:小学生 500ポイント(星空ガイド・保険料込み)
中学生 1000ポイント(星空ガイド・保険料込み)
第2部からの参加も大歓迎です!
1部で作った手作り望遠鏡で星空観察をしたり、星空案内人の方々による解説を聞くことができたり、本格的な望遠鏡で星座や惑星の観察ができます!
年間三大流星群のひとつ「ペルセウス座流星群」が見れるかも!
(協力:しなの星空散歩会きらきら)
プログラム詳細
- 必要ポイント
-
- 費用の目安 500~3500 ポイント~/月
- 費用に関する備考
- なし
- 対象学年
- 小1, 小2, 小3, 小4, 小5, 小6, 中1, 中2, 中3
- 日時
-
- 2025/08/12 16:00 ~ 2025/08/12 18:00
- 2025/08/12 19:00 ~ 2025/08/12 21:00
- 開催場所
- 長野市鬼無里718 鬼土間(交流型ワーク&イベントスペース)
- 集散場所
- 鬼土間 交流型ワーク&イベントスペース(長野市鬼無里718)
- 服装・持ち物
- 虫除け・防寒具・懐中電灯またはヘッドライト・飲み物・(お持ちの方は)望遠鏡や双眼鏡
- 定員
-
- 10人
- 30人
- 申込タイプ
- 直接受付タイプ
- ホームページ
- https://kinasa.jp
- 問い合わせ先
-
026-256-3188
※開催日時、プログラムによっては受付を終了している場合があります。詳しくは主催者へお問い合わせください。
スケジュール
注意事項
- 申込に関する注意事項
- ホームページより(https://kinasa.jp)お申込みください。募集期間は7月7日から8月7日までとなっております。
手作り望遠鏡お申込みの際は必要キット数と人数をお知らせください。
夜間の体験になりますので保護者さま付き添いにて参加をお願いいたします。 - 催行中止条件
- 屋外での体験ですので、雨天時はイベント中止となります。
- キャンセル可能期間
- 1日前まで
- キャンセルポリシー
- なし
教室・主催者情報
- 主催
- 鬼無里観光振興会
PR・紹介
鬼無里の魅力を発信しています!

事務局連絡先
長野市子どもの体験・学び応援事業 運営事務局 〒380‐0935 長野市中御所1‐53 株式会社ながのアド・ビューロ内1F
お問い合わせフォームTEL:050-5538-3980 (平日10:00~18:00)