習い事・体験プログラム
TOP > 習い事・体験プログラム検索 > 親子で体験!「みる・ふれる・たべる」畑の一日
親子で体験!「みる・ふれる・たべる」畑の一日

プログラム内容
【親子で体験!「みる・ふれる・たべる」畑の一日】
みる:畑や自然を観察し、日本ミツバチの巣箱を間近で観察してみよう!
ふれる:じゃがいもやブルーベリーを収穫し、土や植物にふれる体験をしよう!
たべる:採れたてブルーベリーをその場で味わってみよう!じゃがいもはお持ち帰りしてお家で料理して食べてみよう!
【スケジュール】2025年7月27日(日)
09:00 大岡支所集合
09:10 じゃがいも収穫体験
10:00 移動
10:30 日本ミツバチの巣箱観察・解説
11:00 ブルーベリー収穫・試食
12:00 解散
プログラム詳細
- 必要ポイント
-
- 費用の目安 3000 ポイント~/月
- 3,000 ポイント(参加費)
じゃがいも持ち帰り代・保険料等含む。野外活動のため親子で参加ください。お付き添いくださる方と同伴者は参加費無料です。
- 費用に関する備考
- なし
- 対象学年
- 小1, 小2, 小3, 小4, 小5, 小6, 中1, 中2, 中3
- 日時
-
- 2025/07/27 09:00 ~ 2025/07/27 12:00
- 開催場所
- 大岡エリア
- 集散場所
- 長野市 大岡支所 駐車場(長野市大岡乙287)
- 服装・持ち物
- 動きやすい服装、ぼうし、タオル、作業用手袋、 飲みもの、畑を歩くはきもの(サンダル不可)
- 定員
-
- 3人
- 申込タイプ
- 直接受付タイプ
- ホームページ
- https://www.oookafurusatozukuri.com/
- 問い合わせ先
※開催日時、プログラムによっては受付を終了している場合があります。詳しくは主催者へお問い合わせください。
スケジュール
注意事項
- 申込に関する注意事項
- お申込みはこちらから→ http://bit.ly/46cWUkQ
*親子でご参加ください。お付き添いくださる方と同伴者は無料です。野外活動のため行動中はご家族で見守りをお願いします。
*蜂毒アレルギーが心配な方は、お申し込みをご遠慮ください。 - 催行中止条件
- *天候不順で中止する時は、前日18時までに連絡します。
- キャンセル可能期間
- 3日前まで
- キャンセルポリシー
- 3日前までキャンセル可能です。キャンセルの場合は必ずご連絡ください。
教室・主催者情報
- 主催
- 大岡ふるさとづくり協議会
PR・紹介
2024年5月に発足した農村型地域運営組織(RMO)です。人口減少が進む中山間地域で、「農地保全」「地域資源開発」「生活支援」の3つを柱とした活動を展開しています。
長らく暮らしてきた人々の大切な「ふるさと」であり続け、新しく関わる人々の新たな「ふるさと」となる地域づくりを目指しています。
荘厳な北アルプスの美しさとともに、人々の暮らしが豊かに営まれる地域コミュニティの実現に向けて活動中です。

事務局連絡先
長野市子どもの体験・学び応援事業 運営事務局 〒380‐0935 長野市中御所1‐53 株式会社ながのアド・ビューロ内1F
お問い合わせフォームTEL:050-5538-3980 (平日10:00~18:00)