習い事・体験プログラム
TOP > 習い事・体験プログラム検索 > 北沢マロの音楽ワークショップ2025「音のおもちゃ箱」
北沢マロの音楽ワークショップ2025「音のおもちゃ箱」

プログラム内容
夏休み恒例、北沢マロさんの音楽ワークショップ。音の不思議を体感したり、本物の楽器を触ってみたり、体を動かして演奏したり、プロの演奏を間近で見たりと、盛りだくさんの内容です。
また「シェイカー」という楽器の工作も行います。シェイカーは振ってリズムを刻む楽器のことで主にラテン音楽で使用される楽器です。
製作したシェイカーは持ち帰りできるので、夏休みの工作にもぴったりのイベントです。ぜひ夏休みの思い出にご参加ください。応募お待ちしております!
<イベント概要>
開催日:2025年 8月9日(土)
時間:14:00~15:30 (受付13:30)
場所:長野市芸術館 リハーサル室
参加対象:3歳以上(小学生以下は保護者同伴
参加費:1000ポイント(小学生以下はポイント使用不可です)
プログラム詳細
- 必要ポイント
-
- 費用の目安 1000 ポイント~/月
- 1,000 ポイント(材料費・講師レッスン料)
- 費用に関する備考
- なし
- 対象学年
- 小1, 小2, 小3, 小4, 小5, 小6, 中1, 中2, 中3
- 日時
-
- 2025/08/09 14:00 ~ 2025/08/09 15:30
- 開催場所
- 長野市鶴賀緑町1613 長野市芸術館
- 集散場所
- 長野市芸術館 リハーサル室
- 服装・持ち物
- 特になし
- 定員
-
- 40人
- 申込タイプ
- 直接受付タイプ
- ホームページ
- https://www.facebook.com/naganosiminws/
- 問い合わせ先
-
090-9367-2087
※開催日時、プログラムによっては受付を終了している場合があります。詳しくは主催者へお問い合わせください。
スケジュール
注意事項
- 申込に関する注意事項
- 応募の方は、下記必要事項を記入の上、往復ハガキまたはEメールにてサポーターズ倶楽部事務局までお送りください(応募締め切り:8月1日必着)
・保護者(代表者)氏名
・子ども氏名・年齢 (複数人可)
・郵便番号・住所
・連絡先(自宅または携帯)
(問い合わせ)090-9367-2087 小澤
(Eメール)[email protected]
<お支払い>
費用(ポイント利用)は当日イベントの受付でおこないます。必ずお子さんのマイページにログインできる状態にてお越しください。 - 催行中止条件
- 講師が止むを得ず長野市芸術館へ来れない場合
- キャンセル可能期間
- 1日前まで
- キャンセルポリシー
- ご連絡いただければ当日までキャンセル可能です。
教室・主催者情報
- 主催
- 長野市芸術館サポーターズ倶楽部
PR・紹介
長野市芸術館を多くの人に利用してもらい、親しみを持ってもらえるよう、活動している市民団体です。
現在は、長野市芸術館で子供向けワークショップを定期的に開催しています。

事務局連絡先
長野市子どもの体験・学び応援事業 運営事務局 〒380‐0935 長野市中御所1‐53 株式会社ながのアド・ビューロ内1F
お問い合わせフォームTEL:050-5538-3980 (平日10:00~18:00)