習い事・体験プログラム

TOP > 習い事・体験プログラム検索 > 手びねり陶芸体験

手びねり陶芸体験

市街地エリア
アート・創作
陶芸

プログラム内容

湯のみ、お茶碗、お皿(ケーキ皿くらいの大きさ)の中から2個作っていただきます。
釉薬(上薬)は数種類から選んでいただきます。

約1ヶ月〜1ヶ月半後に完成します。電話でご連絡の後、受取りにお越しになるか郵送で着払いでの受取りになります。

プログラム詳細

必要ポイント
  1. 3,000 ポイント(粘土、焼成、指導料)
費用に関する備考
なし
対象学年
小1, 小2, 小3, 小4, 小5, 小6, 中1, 中2, 中3
日時
  1. 2025/06/28 10:00 ~ 2025/06/28 11:30
  2. 2025/07/06 10:00 ~ 2025/07/06 11:30
  3. 2025/07/13 10:00 ~ 2025/07/13 11:30
  4. 2025/07/27 10:00 ~ 2025/07/27 11:30
  5. 2025/08/01 10:00 ~ 2025/08/01 11:30
  6. 2025/08/04 10:00 ~ 2025/08/04 11:30
開催場所
  1. 長野市高田中村317
  2. 長野市高田中村317
  3. 長野市高田中村317
  4. 長野市高田中村317
  5. 長野市高田中村317
  6. 長野市高田中村317
集散場所
  1. 長野陶芸教室駐車場(長野市高田中村317)
  2. 長野陶芸教室駐車場(長野市高田中村317)
  3. 長野陶芸教室駐車場(長野市高田中村317)
  4. 長野陶芸教室駐車場(長野市高田中村317)
  5. 長野陶芸教室駐車場(長野市高田中村317)
  6. 長野陶芸教室駐車場(長野市高田中村317)
服装・持ち物
汚れても大丈夫な格好でお越しください。手ふき用のハンカチまたはタオルをお持ちください。
定員
  1. 6人
  2. 6人
  3. 6人
  4. 6人
  5. 6人
  6. 6人
受付状況
  1. 予約受付終了
  2. 予約受付終了
  3. 予約受付終了
  4. 予約受付終了
  5. 予約受付終了
  6. 予約受付終了
障がいと配慮が必要な子どもの受け入れ
申込タイプ
専用サイト受付タイプ
ホームページ
http://naganotougei.jimdofree.com/
問い合わせ先

090-8326-7211 (西村)

スケジュール

注意事項

申込に関する注意事項
なし
催行中止条件
なし
キャンセル可能期間
1日前まで
キャンセルポリシー
当日キャンセルはポイント返還不可となります。

教室・主催者情報

主催
長野陶芸教室

PR・紹介

親切、ていねいにご指導いたします。
ゆったりとした空間で、気軽に陶芸体験ができます。

※主催者の申請内容を掲載しています。詳しくは各主催者へお問い合わせください。
※主催者が提供するプログラムの内容、安全性、品質等について、長野市及び運営事務局が保証するものではありません。万一、主催者が提供するプログラムにおいて事故等によって利用者又は第三者に損害が発生した場合でも、長野市及び運営事務局は一切の責任を負いかねます。

事務局連絡先

長野市子どもの体験・学び応援事業 運営事務局 〒380‐0935 長野市中御所1‐53 株式会社ながのアド・ビューロ内1F

お問い合わせフォーム

TEL:050-5538-3980 (平日10:00~18:00)

習い事・プログラム検索