習い事・体験プログラム

TOP > 習い事・体験プログラム検索 > ドローンするしない?!

ドローンするしない?!

長野市全域
ロボット・ドローン操縦
#賑やかな環境
#短時間(~1時間)
#長時間(1時間~)
#途中離席/休憩/退出OK
#マンツーマン
#大きい声OK
#少人数
#保護者が近くで見学可能
#保護者の同伴不要
#事前見学OK
#初心者歓迎
#経験者向き
Web予約へ進む

プログラム内容

ドローンを飛ばしてみよう!
はじめてだとドキドキしちゃうけど、プロのパイロットといっしょにやるから安心だよ
やったことある子には、むずかしいミッションがあるからちょうせんしてね

・Aプラン
挨拶/説明10分
フライト前練習10分
フライト30分(ここでグループワーク)
記念撮影10分

・Bプラン
規定プログラムなし。完全カスタマイズ。

昨年から体験会を始め好評をいただき、今年から当プロジェクトに参画しました。
私は教育(特にコーチング)に高い関心があり、家庭教師・塾講師・予備校講師、スノーボードインストラクターの経験があります。

ドローンを遊びの一つにしていただけるのも嬉しいですし、実践型の「科学」への興味を引き出すツールになることが出来れば最高に幸せです。
当社の空撮許認可に関してはHPを、作品に関してはinstagramで@drone.mfをご覧ください。
憧れていただければぜひお越しください^^

プログラム詳細

必要ポイント
  1. 3,500 ポイント(1時間の体験代(グループワーク) 機体の貸し出し含む 順番交代でフライトしていただきます。)
    私が一緒に操作しますので、初めての方でも安心です。 4名ほどでチームを作りグループワークを実施。 チームでドローンを使った課題に楽しく熱く挑戦します。(成功率30%)
  2. 10,000 ポイント(2時間の体験代。(マンツーマン指導1時間、指導後自由フライト1時間) プロ用の機体の貸し出し含む。 持ち込み機体OK、あれば休憩時間にフリーフライト可能。 自在にフライト出来る技術があり安全管理が出来ると判断した場合、次回一緒に屋外フライト撮影も計画中!)
    ・未経験のお子さんの、進捗に合わせた丁寧な指導 ・経験のあるお子さんの、目標に合わせた技術習得 自らが撮影した映像を持ち帰ることも可能。 機体の持ち込み歓迎。 これからやりたい方は、機体選択&練習場所の選定をお手伝いします。 Lv1、安全管理ができる&機体を見ながら行きたい方向へ行ける Lv2、モニターを見て操作し行きたい所へ行ける Lv3、カメラで撮りたい映像が撮れる Lv4、3軸移動+カメラの映像が撮れる Lv5、風の影響を受けながらも飛行できる Lv6、いざ屋外へ!
費用に関する備考
なし
対象学年
小1, 小2, 小3, 小4, 小5, 小6, 中1, 中2, 中3
日時
2025年07月
  1. 2025/07/24 11:00 ~ 2025/07/24 14:30
2025年08月
  1. 2025/08/24 11:00 ~ 2025/08/24 17:00
2025年09月
  1. 2025/09/15 08:00 ~ 2025/09/15 10:00
  2. 2025/09/15 09:00 ~ 2025/09/15 11:00
  3. 2025/09/15 10:00 ~ 2025/09/15 12:00
  4. 2025/09/15 11:00 ~ 2025/09/15 13:00
  5. 2025/09/15 13:00 ~ 2025/09/15 14:00
  6. 2025/09/15 14:00 ~ 2025/09/15 16:00
  7. 2025/09/15 15:00 ~ 2025/09/15 17:00
  8. 2025/09/20 09:00 ~ 2025/09/20 11:00
  9. 2025/09/20 10:00 ~ 2025/09/20 12:00
  10. 2025/09/20 11:00 ~ 2025/09/20 13:00
  11. 2025/09/20 12:00 ~ 2025/09/20 14:00
  12. 2025/09/20 13:00 ~ 2025/09/20 14:00
  13. 2025/09/20 14:00 ~ 2025/09/20 16:00
2025年10月
  1. 2025/10/04 09:00 ~ 2025/10/04 11:00
  2. 2025/10/04 10:00 ~ 2025/10/04 12:00
  3. 2025/10/04 11:00 ~ 2025/10/04 13:00
  4. 2025/10/04 12:00 ~ 2025/10/04 13:00
  5. 2025/10/04 13:00 ~ 2025/10/04 15:00
  6. 2025/10/04 14:00 ~ 2025/10/04 16:00
  7. 2025/10/19 10:00 ~ 2025/10/19 11:00
  8. 2025/10/19 11:00 ~ 2025/10/19 12:00
  9. 2025/10/19 12:00 ~ 2025/10/19 13:00
  10. 2025/10/19 13:00 ~ 2025/10/19 14:00
開催場所
2025年07月
  1. 信州不動温泉さぎり荘(長野市信州新町日原西300-1)
2025年08月
  1. 信更小学校体育館(長野市信更町1082)
2025年09月
  1. 信州不動温泉さぎり荘(長野市信州新町日原西300-1)
  2. 信州不動温泉さぎり荘(長野市信州新町日原西300-1)
  3. 信州不動温泉さぎり荘(長野市信州新町日原西300-1)
  4. 信州不動温泉さぎり荘(長野市信州新町日原西300-1)
  5. 信州不動温泉さぎり荘(長野市信州新町日原西300-1)
  6. 信州不動温泉さぎり荘(長野市信州新町日原西300-1)
  7. 信州不動温泉さぎり荘(長野市信州新町日原西300-1)
  8. 信州不動温泉さぎり荘(長野市信州新町日原西300-1)
  9. 信州不動温泉さぎり荘(長野市信州新町日原西300-1)
  10. 信州不動温泉さぎり荘(長野市信州新町日原西300-1)
  11. 信州不動温泉さぎり荘(長野市信州新町日原西300-1)
  12. 信州不動温泉さぎり荘(長野市信州新町日原西300-1)
  13. 信州不動温泉さぎり荘(長野市信州新町日原西300-1)
2025年10月
  1. 信州不動温泉さぎり荘(長野市信州新町日原西300-1)
  2. 信州不動温泉さぎり荘(長野市信州新町日原西300-1)
  3. 信州不動温泉さぎり荘(長野市信州新町日原西300-1)
  4. 信州不動温泉さぎり荘(長野市信州新町日原西300-1)
  5. 信州不動温泉さぎり荘(長野市信州新町日原西300-1)
  6. 信州不動温泉さぎり荘(長野市信州新町日原西300-1)
  7. 信州不動温泉さぎり荘(長野市信州新町日原西300-1)
  8. 信州不動温泉さぎり荘(長野市信州新町日原西300-1)
  9. 信州不動温泉さぎり荘(長野市信州新町日原西300-1)
  10. 信州不動温泉さぎり荘(長野市信州新町日原西300-1)
集散場所
2025年07月
  1. 信州不動温泉さぎり荘(長野市信州新町日原西300-1)
2025年08月
  1. 信更小学校体育館(長野市信更町1082)
2025年09月
  1. 信州不動温泉さぎり荘(長野市信州新町日原西300-1)
  2. 信州不動温泉さぎり荘(長野市信州新町日原西300-1)
  3. 信州不動温泉さぎり荘(長野市信州新町日原西300-1)
  4. 信州不動温泉さぎり荘(長野市信州新町日原西300-1)
  5. 信州不動温泉さぎり荘(長野市信州新町日原西300-1)
  6. 信州不動温泉さぎり荘(長野市信州新町日原西300-1)
  7. 信州不動温泉さぎり荘(長野市信州新町日原西300-1)
  8. 信州不動温泉さぎり荘(長野市信州新町日原西300-1)
  9. 信州不動温泉さぎり荘(長野市信州新町日原西300-1)
  10. 信州不動温泉さぎり荘(長野市信州新町日原西300-1)
  11. 信州不動温泉さぎり荘(長野市信州新町日原西300-1)
  12. 信州不動温泉さぎり荘(長野市信州新町日原西300-1)
  13. 信州不動温泉さぎり荘(長野市信州新町日原西300-1)
2025年10月
  1. 信州不動温泉さぎり荘(長野市信州新町日原西300-1)
  2. 信州不動温泉さぎり荘(長野市信州新町日原西300-1)
  3. 信州不動温泉さぎり荘(長野市信州新町日原西300-1)
  4. 信州不動温泉さぎり荘(長野市信州新町日原西300-1)
  5. 信州不動温泉さぎり荘(長野市信州新町日原西300-1)
  6. 信州不動温泉さぎり荘(長野市信州新町日原西300-1)
  7. 信州不動温泉さぎり荘(長野市信州新町日原西300-1)
  8. 信州不動温泉さぎり荘(長野市信州新町日原西300-1)
  9. 信州不動温泉さぎり荘(長野市信州新町日原西300-1)
  10. 信州不動温泉さぎり荘(長野市信州新町日原西300-1)
服装・持ち物
特になし。 オススメは、長袖長ズボン・帽子・メガネ・飲み物。 しかし夏季の服装は、熱中症との兼ね合いでご検討ください。
定員
2025年07月
  1. 5人
2025年08月
  1. 10人
2025年09月
  1. 1人
  2. 1人
  3. 1人
  4. 1人
  5. 4人
  6. 1人
  7. 1人
  8. 1人
  9. 1人
  10. 1人
  11. 1人
  12. 4人
  13. 1人
2025年10月
  1. 1人
  2. 1人
  3. 1人
  4. 4人
  5. 1人
  6. 1人
  7. 1人
  8. 1人
  9. 4人
  10. 1人
受付状況
2025年07月
  1. 予約受付終了
2025年08月
  1. 予約受付終了
2025年09月
  1. 予約受付終了
  2. 予約受付終了
  3. 予約受付終了
  4. 予約受付終了
  5. 予約受付終了
  6. 予約受付終了
  7. 予約受付終了
  8. 予約受付終了
  9. 予約受付終了
  10. 予約受付終了
  11. 予約受付終了
  12. 予約受付終了
  13. 予約受付終了
2025年10月
  1. 予約受付終了
  2. 予約受付終了
  3. 予約受付終了
  4. 予約受付終了
  5. 予約受付終了
  6. 予約受付終了
  7. 予約受付終了
  8. 0 / 1人
  9. 0 / 4人
  10. 0 / 1人
障がいと配慮が必要な子どもの受け入れ
受け入れの相談が可能
本人にやってみたい希望があれば、できる限り体験させてあげたい。たった一度の経験が、人生を左右する事を知っているから。 自分の操作で、羽音が高まり離陸をするだけでも感動するかもしれない。 ご両親の意向と本人の意向を聞かせてください。 お子さんの未来のために、最大限努力することを誓います。
※相談の結果、ご希望に沿えないことがありますので、参加前に必ず各教室等にお問合せください。
申込タイプ
専用サイト受付タイプ
ホームページ
https://drone-mf.com
問い合わせ先

[email protected]

スケジュール

注意事項

申込に関する注意事項
instagramのDM(表示までに数日時間がかかる場合があります)、メール([email protected])やお電話、いずれかでお問い合わせください。
催行中止条件
最小遂行人数(A:4名、B:2名)未満の場合は中止することがあります。
キャンセル可能期間
7日前まで
キャンセルポリシー
直前でしたらお電話ください。 次回への振替対応などできる限り行います。

教室・主催者情報

主催
ドローン・メモリアル・フィルムズ合同会社

PR・紹介

”感動の感想を多数いただいており、リピート率50%越え”
どんどん日程追加中!
プロ用機体で、一緒に大空へ!

長野市のドローンパイロットの田中です。
中学時代にハマったラジコンの経験が、遊びのはずの経験が自分の未来に大きな影響を与えてくれました。
算数&理科が大好きになり、高専に進みました。

みらいハッケンプロジェクトで
お子さんの未来を発見することを、本気で目指す。

もし未来のパイロットになれたら、長野の素敵なところをたくさん撮って広める事を手伝ってください^^
見学可能です。お気軽にお越しください。

※主催者の申請内容を掲載しています。詳しくは各主催者へお問い合わせください。
※主催者が提供するプログラムの内容、安全性、品質等について、長野市及び運営事務局が保証するものではありません。万一、主催者が提供するプログラムにおいて事故等によって利用者又は第三者に損害が発生した場合でも、長野市及び運営事務局は一切の責任を負いかねます。

事務局連絡先

長野市子どもの体験・学び応援事業 運営事務局 〒380‐0935 長野市中御所1‐53 株式会社ながのアド・ビューロ内1F

お問い合わせフォーム

TEL:050-5538-3980 (平日10:00~18:00)

習い事・プログラム検索