習い事・体験プログラム

TOP > 習い事・体験プログラム検索 > 抹茶体験とおだんご作り体験

抹茶体験とおだんご作り体験

長野市全域
茶道
その他日本文化
その他家庭・生活全般

プログラム内容

茶筅と抹茶茶碗で抹茶を点てる体験と、あんこを絞ってフルーツをのせるおだんご作りの体験プログラムです。
西尾産のお抹茶と手作りの無添加団子を使います。
おだんごに使うあんこやフルーツは時期によって変わりますので、参加時にお問い合わせください。

抹茶は1杯、おだんごは2本。おだんごの追加もできます。
その場でお召し上がり、またはお持ち帰りできます。お持ち帰りの場合は気温に注意して当日中にお召し上がりください。
アレルギーがある場合は事前にご連絡ください。

プログラム詳細

必要ポイント
  1. 費用の目安 1500 ポイント~/月
  2. 1,500 ポイント(体験費)
  3. 800 ポイント(追加(おだんご2本))
費用に関する備考
なし
対象学年
小1, 小2, 小3, 小4, 小5, 小6, 中1, 中2, 中3
日時
  1. 2025/06/01 10:00 ~ 2026/03/31 15:00
開催場所
中山茶園店舗(長野市1075)・長野市内イベント出店場所(SNSをご覧ください)
集散場所
中山茶園店舗(長野市1075)・長野市内イベント出店場所(SNSをご覧ください)
服装・持ち物
エプロン、持ち帰り用バッグ(夏季は保冷剤も)
定員
  1. 定員なし
申込タイプ
直接受付タイプ
ホームページ
https://instagram.com/nakayamachaen/
問い合わせ先

[email protected]

※開催日時、プログラムによっては受付を終了している場合があります。詳しくは主催者へお問い合わせください。

スケジュール

注意事項

申込に関する注意事項
アレルギーがある場合は事前にご連絡ください。
おだんごをお持ち帰りする場合は気温に注意し、必ず当日中にお召し上がりください。
催行中止条件
なし
キャンセル可能期間
1日前まで
キャンセルポリシー
キャンセル、延期は前日までにメールでご連絡ください。

教室・主催者情報

主催
中山茶園

PR・紹介

長野県庁から徒歩5分の場所にあります。JAビルの北側、小さなビルの1階です。駐車場はありませんが、週末の県庁無料開放や近くの立体駐車場をご利用ください。
体験プログラムで、お茶に親しみ楽しくおいしく、茶文化に触れられます。気軽にご家族でお越しください。

事務局連絡先

長野市子どもの体験・学び応援事業 運営事務局 〒380‐0935 長野市中御所1‐53 株式会社ながのアド・ビューロ内1F

お問い合わせフォーム

TEL:050-5538-3980 (平日10:00~18:00)

習い事・プログラム検索