習い事・体験プログラム
TOP > 習い事・体験プログラム検索 > 夏休みペイントワークショップ
夏休みペイントワークショップ

プログラム内容
【2025夏休みワークショップ】
この夏、Flourish & Hueでは2種類のアクリルペイントワークショップを開催します!
どちらも、絵の具や素材の使い方をしっかりサポートしますので、はじめての方も安心してご参加いただけます。
夏の思い出に、世界に一つのアートをつくってみませんか?
① 立体のふわふわなアイスクリームを描こう
絵の具などをたっぷり使って、カラフルで溶け出しそうな本物そっくりのアイスクリームを描くワークショップ。色を混ぜて、立体感を出すコツも体験できます。
キラキラのラメやデコレーションも使って自分の大好きなフレーバーの可愛いアイスクリームをずっと飾れるインテリアとして表現してみよう。
体験日:8月17日 13:20~14:30
体験費:2000ポイント
対象:小学生~(保護者同伴OK)保護者の方も付き添って一緒に受けていただけます。
※保護者さまも別のボードを作る場合は追加料金がかかります。(ポイント利用不可)
定員:10名
② 宇宙に広がる銀河とオーロラをダイナミックに描いてみよう
普段なかなか使わない形の筆やスポンジや指も使って、夜空いっぱいに広がる銀河や幻想的なオーロラをダイナミックに表現します。
色彩と感覚を思いきり解き放って、自分だけの壮大な宇宙を描きましょう!
体験日:8月17日 15:00~16:20
体験費:2000ポイント
対象:小学生4年生以上~(保護者同伴OK)保護者の方も付き添って一緒に受けていただけます。
※保護者さまも別のボードを作る場合は追加料金がかかります。(ポイント利用不可)
定員:10名
プログラム詳細
- 必要ポイント
-
- 費用の目安 2000 ポイント~/月
- 2,000 ポイント(レッスン料)
- 費用に関する備考
- なし
- 対象学年
- 小1, 小2, 小3, 小4, 小5, 小6, 中1, 中2, 中3
- 日時
-
- 2025/08/17 13:20 ~ 2025/08/17 14:30
- 2025/08/17 15:00 ~ 2025/08/17 16:20
- 開催場所
- 長野市大字鶴賀問御所町1271番地3 TOiGO WEST 3F 生涯学習センター第四学習室
- 長野市大字鶴賀問御所町1271番地3 TOiGO WEST 3F 生涯学習センター第四学習室
- 集散場所
- 会場:生涯学習センター第四学習室(TOiGO3階) ※生涯学習センター専用の駐車場はございません。 “TOiGOパーキング”に限り割引がございますので送迎の際には駐車券を3階事務室窓口にご提示ください
- 会場:生涯学習センター第四学習室(TOiGO3階) ※生涯学習センター専用の駐車場はございません。 “TOiGOパーキング”に限り割引がございますので送迎の際には駐車券を3階事務室窓口にご提示ください
- 服装・持ち物
- 汚れても大丈夫な格好
- 定員
-
- 定員なし
- 定員なし
- 障がいと配慮が必要な子どもの受け入れ
- 受け入れの相談が可能
※相談の結果、ご希望に沿えないことがありますので、参加前に必ず各教室等にお問合せください。 - 申込タイプ
- 直接受付タイプ
- ホームページ
- https://flourish-hue.com/
- 問い合わせ先
※開催日時、プログラムによっては受付を終了している場合があります。詳しくは主催者へお問い合わせください。
スケジュール
注意事項
- 申込に関する注意事項
- ご予約は教室公式LINEか公式の予約システムよりお願いします。
公式LINE https://lin.ee/9c5HoTO
公式予約システム https://coubic.com/flourish_hue/3336159
(簡単なゲスト予約可能です) - 催行中止条件
- なし
- キャンセル可能期間
- 3日前まで
- キャンセルポリシー
- 体調不良など直前のキャンセルの際には遠慮なくご連絡ください。
教室・主催者情報
- 主催
- Flourish & Hue
PR・紹介
Flourish & Hue(フローリッシュ・アンド・ヒュー)
◆ 教室紹介
「感じるままに、色とかたちをのびやかに。」
Flourish & Hue は、カリグラフィー作家・デザイナー Micalligraphy design 濱島ミカによるカリグラフィーと子どものためのアート&ハンドクラフト教室です。
色彩や手の感覚を大切にしながら、子どもから大人まで“つくるよろこび”と出会える時間をお届けしています。
季節ごとに開催するワークショップでは、描く・重ねる・広がるという、アートの楽しさを思いきり味わえる特別な体験をご用意しています。
自由な表現を通して、「自分で選び、自分でつくる力」を育むことを大切にしています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
主宰
モダンカリグラフィーデザイナー 濱島 ミカ(足助 みか)
2017年からInstagramで年間300人以上の花嫁様に、オリジナルのモダンカリグラフィーやアートを使ったアイテムを
販売、首都圏でのワークショップやカリグラフィーの文字入れサービスを提供しています。
2022年開始のモダンカリグラフィーのオンラインクラスの受講者数は全世界で1800人以上
長野市の部活動の地域以降を自身の子どもの進学の中で体験して、子ども達にもっとたくさんのアート体験ができるよう
また様々な画材に触れる機会を作れるように2026年からアート教室を長野市で開講準備中です。
ぜひ教室公式LINEに登録して最新情報をご覧ください。
教室公式LINE https://lin.ee/9c5HoTO
教室ホームページ https://flourish-hue.com/
Instagram @flourish_hue
講師の活動をInstagramで更新中
@micalligraphy.and.design
※主催者の申請内容を掲載しています。詳しくは各主催者へお問い合わせください。
※主催者が提供するプログラムの内容、安全性、品質等について、長野市及び運営事務局が保証するものではありません。万一、主催者が提供するプログラムにおいて事故等によって利用者又は第三者に損害が発生した場合でも、長野市及び運営事務局は一切の責任を負いかねます。

事務局連絡先
長野市子どもの体験・学び応援事業 運営事務局 〒380‐0935 長野市中御所1‐53 株式会社ながのアド・ビューロ内1F
お問い合わせフォームTEL:050-5538-3980 (平日10:00~18:00)