習い事・体験プログラム
TOP > 習い事・体験プログラム検索 > テレビ局のおしごと体験【ジョブキッズしんしゅう2025】
テレビ局のおしごと体験【ジョブキッズしんしゅう2025】

プログラム内容
言葉を正しく発音するためにアナウンサーが毎日やっている練習や、食べ物の感想を伝える食リポにチャレンジしてみるよ!
そして自然災害の危険が高まっている時に警戒や避難を呼びかけるのもテレビ局の大切なしごと。
専門家やアナウンサーと一緒に「避難」について親子で一緒に考えてみよう!
プログラム詳細
- 必要ポイント
-
- 費用の目安 無料 ポイント~/月
- 費用に関する備考
- なし
- 対象学年
- 小1, 小2, 小3, 小4, 小5, 小6
- 日時
-
- 2025/08/31 12:30 ~ 2025/08/31 13:30
- 2025/08/31 13:45 ~ 2025/08/31 15:00
- 2025/08/31 15:00 ~ 2025/08/31 16:00
- 開催場所
- 長野県立図書館3階「信州・学び想像ラボ」(長野市若里1丁目1-4)
- 長野県立図書館3階「信州・学び想像ラボ」(長野市若里1丁目1-4)
- 長野県立図書館3階「信州・学び想像ラボ」(長野市若里1丁目1-4)
- 集散場所
- 長野県立図書館3階「信州・学び想像ラボ」 (長野市若里1丁目1-4)
- 長野県立図書館3階「信州・学び想像ラボ」 (長野市若里1丁目1-4)
- 長野県立図書館3階「信州・学び想像ラボ」 (長野市若里1丁目1-4)
- 服装・持ち物
- <持ち物> 食レポを体験するための食べ物や飲み物などをご用意ください。 (図書館で行うため匂いの強いものはご遠慮ください) ※当日は会場周辺の駐車場の混雑が予想されます。公共交通機関でお越し下さい。 ・室内での実施ですが、帽子や飲み物など熱中症対策をお願いいたします。 ・信州大学地域防災減災センターの神田孝文先生を特別講師にお招きして防災ワークショップも予定しています。ぜひご参加ください
- 定員
-
- 100人
- 100人
- 100人
- 障がいと配慮が必要な子どもの受け入れ
- 受け入れの相談が可能
※相談の結果、ご希望に沿えないことがありますので、参加前に必ず各教室等にお問合せください。 - 申込タイプ
- 直接受付タイプ
- ホームページ
- https://shinshu.jobkids.jp/RegORG.asp?ORGID=ORG015&ini=G
- 問い合わせ先
-
026-291-6677
※開催日時、プログラムによっては受付を終了している場合があります。詳しくは主催者へお問い合わせください。
スケジュール
注意事項
- 申込に関する注意事項
- ジョブキッズしんしゅう2025に会員登録したうえで、テレビ信州のページからご予約ください。
ジョブキッズしんしゅうホームページ
https://shinshu.jobkids.jp/ - 催行中止条件
- なし
- キャンセル可能期間
- 1日前まで
- キャンセルポリシー
- キャンセルの場合は以下へ連絡をお願いします。 メール:[email protected] 電話:026-291-6677
教室・主催者情報
- 主催
- 株式会社テレビ信州
PR・紹介
言葉を正しく発音するためにアナウンサーが毎日やっている練習や、食べ物の感想を伝える食リポにチャレンジしてみるよ!
※主催者の申請内容を掲載しています。詳しくは各主催者へお問い合わせください。
※主催者が提供するプログラムの内容、安全性、品質等について、長野市及び運営事務局が保証するものではありません。万一、主催者が提供するプログラムにおいて事故等によって利用者又は第三者に損害が発生した場合でも、長野市及び運営事務局は一切の責任を負いかねます。

事務局連絡先
長野市子どもの体験・学び応援事業 運営事務局 〒380‐0935 長野市中御所1‐53 株式会社ながのアド・ビューロ内1F
お問い合わせフォームTEL:050-5538-3980 (平日10:00~18:00)