習い事・体験プログラム
TOP > 習い事・体験プログラム検索 > カンガルーアートスクール
カンガルーアートスクール

プログラム詳細
- 必要ポイント
-
- 費用の目安 5000 ポイント~/月
- 費用に関する備考
- なし
- 対象学年
- 小1, 小2, 小3, 小4, 小5, 小6, 中1, 中2, 中3
- 日時
- 事業者にご確認ください
- 開催場所
- 長野県長野市上松2-4-30 2F
- 定員
- 定員なし
- 申込タイプ
- 直接受付タイプ
- ホームページ
- https://www.instagram.com/kangarooartschool/
- 問い合わせ先
-
090-4462-4636
※開催日時、プログラムによっては受付を終了している場合があります。詳しくは主催者へお問い合わせください。
注意事項
- 申込に関する注意事項
- [email protected] 宛てに
・お子さんのお名前
・学年
・保護者様のお名前
・お電話番号を
ご記入の上、ご連絡ください。 - 催行中止条件
- なし
- キャンセル可能期間
- 3日前まで
- キャンセルポリシー
- なし
教室・主催者情報
- 主催
- カンガルーアートスクール
PR・紹介
アートを通じて「表現をする楽しさと自分に向き合うこと」をテーマに、1996年に新潟県上越市で開校。2020年に善光寺北参道沿いにアトリエを構え、現在5歳〜80代の総勢80名で活動をしています。
基本方針は
「よく見て描くこと〈観察力〉」
「イメージを膨らませること〈創造力〉」
「自己を表現すること〈個を深めることの難しさ〉」
「みんなと表現すること〈和を広げることの楽しさ〉」です。
上手に描くことや、綺麗に描くことよりも、あなたらしいものを表現することを大切にしているため、使う画材は、本人がやってみたいものを優先させています。鉛筆・透明水彩・アクリル・パステル・粘土・版画・立体など、画材や道具は様々です。
活動しながら大切にしていることは「その人らしさ」
彼ら彼女らが「なぜ、そのテーマを持ってきたのか」「なぜ、そこで迷っているのか」を常にイメージして、対話をしてから問いかけてみる。或いは、本人が何気なく発言した言葉や、筆の使い方に感動し、その素晴らしさを本人にも親にも気づいてもらいたい。アートという。枠に囚われない世界だからこそ「あなたらしさ」を知る
ひとつのきっかけになればと思っています。
学校へ行く途中や、ぼんやりしているときに「この情景を絵にしたい...」「空想を描いてみたい...」そんな日常の、ふとしたときに感じた発想や展開を、どんどん形にしていきましょう。その自発性こそが、未来を切り開いていきます。
まずは、ライブ感満載の教室に、ぜひ遊びに(見学しに)きてください!
日々の活動を
Instagramとfacebookで更新中
@カンガルーアートスクール
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎曜日と時間
第2・第4週の月・水・金・土・日
午前の部|10:00〜12:00
午後の部|16:30〜18:30
◎月謝
■グループ
月2回|6,000円
1回|3,000円
■月1回のみ|5,300円(要相談)
■個別
月1回|7,700円(要相談)
月2回|13,000円
・兄弟・姉妹の参加は〈-500円/ 1人〉割引きになります
・休室時(3ヶ月〜)は 〈 2,000円/月 〉をいただきます
・振替は年4回まで可能です
・冷暖房費は月謝に含まれています
◎入会金 5,000円
その他の画材代に10,000円程度
◎対象年齢 5歳〜
◎場所 〒380ー0802
長野県長野市上松2ー4ー30
てんしのけーきの2階アトリエ
◎連絡先 主宰 母袋 京子 もたい きょうこ
Tel 090ー4462ー4636
Mail [email protected]
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プロフィール
母袋京子
長野県上田市出身 アートスクール指導歴28年
いいづな学園グリーン・ヒルズ中学校美術講師
サミットアカデミーエレメンタリースクール長野
(アフタースクール)美術講師 長野市子育て支援
「じゃん・けん・ぽん」アートプログラム講師
0歳からシニア、不登校、障がい者の方とのアートを通じての関わりが豊富。
講演会の講師やアートワークショップの企画等、教育を軸にした活動は多岐にわたる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

事務局連絡先
長野市子どもの体験・学び応援事業 運営事務局 〒380‐0935 長野市中御所1‐53 株式会社ながのアド・ビューロ内1F
お問い合わせフォームTEL:050-5538-3980 (平日10:00~18:00)