習い事・体験プログラム
TOP > 習い事・体験プログラム検索 > 親子キャンプ体験(ガイドつき)
親子キャンプ体験(ガイドつき)

プログラム内容
小中学生含む親子(家族)で1泊2日のキャンプ体験ができます。
日程はご相談 午後2時~翌日午前10時
---
キャンプインストラクターに教えてもらいながら、タープまたはテント張り、薪割り体験、火起こし体験をしよう。
夕食はアウトドア料理に挑戦。「石窯ピザといろいろグリル」「バーベキュー+おにぎり」「鳥野菜なべ+おにぎり(冬期のみ)」から事前に選べます。
焚き火で焼きマシュマロまたはポップコーンも作ります。
朝食・・・ホットサンド、スープ(作り方と材料をお渡し)
※タープor テント レンタル無料
※テーブル、チェア、焚き火用具、ランタンなど必要に応じて無料貸し出し
※寝袋レンタル割引(1人1000円)必要な場合のみ
※ガイドは夜間(夕食後~翌朝)はつきません 親子の時間をお楽しみください
※同行家族は原則として同一世帯内の方に限ります
プログラム詳細
- 必要ポイント
-
- 費用の目安 30000 ポイント~/月
- 30,000 ポイント(1泊2日の宿泊料、ガイド料、食材費(夕・朝)、保険料 など
)
※同行家族おひとり3000円、未就学児1500円(当日現金でお支払いください) ※同行家族に小中学生がいる場合はポイント支払い可能です ※休前日(連休・盆休み含む)+2000円、冬期暖房費(12~3月)+1000円を別途ご用意ください
- 費用に関する備考
- なし
- 対象学年
- 小1, 小2, 小3, 小4, 小5, 小6, 中1, 中2, 中3
- 日時
-
- 2024/04/20 00:00 ~ 2025/03/31 23:59
- 2025/04/07 00:00 ~ 2026/03/31 23:59
- 開催場所
- 長野県長野市鬼無里日影4227 きなさBase
- 集散場所
- きなさBase
- 服装・持ち物
- 手拭きタオル・軍手・帽子・汚れてもよい服装 着替え、洗面道具など宿泊に必要なもの お好きな食材・飲み物、遊び道具など 必要に応じて寝袋や毛布、タオルケット ※詳細はご相談ください
- 定員
-
- 1人
- 1人
- 申込タイプ
- 直接受付タイプ
- ホームページ
- https://www.kinasabase.com/sotogohan/kids-sp#familycamp
- 問い合わせ先
-
090-4817-9727
※開催日時、プログラムによっては受付を終了している場合があります。詳しくは主催者へお問い合わせください。
スケジュール
注意事項
- 申込に関する注意事項
- お電話で日程確認後、公式HPの専用フォームから予約してください。
※日程のご希望に添えない場合があります - 催行中止条件
- ※悪天候の場合は、コテージ内やタープ下などで活動します ※長野市に気象警報が出ている場合はキャンセル無料となります ※長野市に気象特別警報が出ている場合は、施設側の判断で催行中止とさせていただくことがあります(当日朝8時までに判断しご連絡します)
- キャンセル可能期間
- 7日前まで
- キャンセルポリシー
- 開催6日前~4日前・・・20% 開催3日前~2日前・・・50% 開催前日~当日・・・100% のキャンセル料(ポイント支払い)を申し受けます ※長野市に気象警報が出ている場合はキャンセル無料となります
教室・主催者情報
- 主催
- きなさBase
PR・紹介
長野市鬼無里にあるコテージ付き貸切キャンプ場「きなさBase」です。アウトドア料理を作って食べて、デイキャンプを思い切り楽しめる「そとごはんの会」のほか、なかよしグループで協力しあって楽しむ「なかよしデイキャンプ」、親子そろって体験できる「親子キャンプ」などを企画しています。
四季折々の景色が自慢です。自然の中でたっぷり遊んでいってください。

事務局連絡先
長野市子どもの体験・学び応援事業 運営事務局 〒380‐0935 長野市中御所1‐53 株式会社ながのアド・ビューロ内1F
お問い合わせフォームTEL:050-5538-3980 (平日10:00~18:00)