習い事・体験プログラム
TOP > 習い事・体験プログラム検索 > みそづくり体験
みそづくり体験

プログラム内容
6月23日(日)の「みそ仕込み体験」と、10月27日(日)の「天地返し体験」の内容が異なる2回の体験があります。
10月27日に味噌2kgをお持ち帰りいただけます。欠席者にはお届けできませんので、ご了承ください。
プログラム詳細
- 必要ポイント
-
- 1,500 ポイント(体験料は2回分(6月23日と10月27日の2回セット)です。ご都合で1日しか参加できなくてもポイントはお返しできません。)
- 1,500 ポイント(体験料は2回分(6月23日と10月27日の2回セット)です。ご都合で1日しか参加できなくてもポイントはお返しできません。)
- 費用に関する備考
- なし
- 対象学年
- 小1, 小2, 小3, 小4, 小5, 小6, 中1, 中2, 中3
- 日時
-
- 2025/06/22 10:00 ~ 2025/06/22 12:00
- 2025/10/26 10:00 ~ 2025/10/26 12:00
- 開催場所
- 長野市鬼無里1699-2 鬼無里農産物直売所ちょっくら
- 集散場所
- 鬼無里農産物直売所ちょっくら(長野市鬼無里1699-2)
- 服装・持ち物
- エプロン、マスク、三角巾、ハンカチ
- 定員
-
- 定員なし
- 定員なし
- 受付状況
- 4 / 0人
- 2 / 0人
- 申込タイプ
- 専用サイト受付タイプ
- 問い合わせ先
-
090-7186-2367
スケジュール
注意事項
- 申込に関する注意事項
- 小学生・中学生以外のご家族もいっしょにご参加いただけます。電話でご連絡ください。
参加者が多い時は、一部を午後に分ける場合があります。その場合は申し込み順で、個別に連絡します。 - 催行中止条件
- なし
- キャンセル可能期間
- 3日前まで
- キャンセルポリシー
- なし
教室・主催者情報
- 主催
- 鬼無里手づくりみその会
PR・紹介
長野地区で栽培された大豆・米を使用し、安全安心な味噌を製造販売するとともに、地産地消による地域の活性化を図る活動をしています。

事務局連絡先
長野市子どもの体験・学び応援事業 運営事務局 〒380‐0935 長野市中御所1‐53 株式会社ながのアド・ビューロ内1F
お問い合わせフォームTEL:050-5538-3980 (平日10:00~18:00)