習い事・体験プログラム

TOP > 習い事・体験プログラム検索 > 夏休み特別企画!JR東日本長野駅 鉄道とアートのアカデミック体験♪【全日程開催決定!】

夏休み特別企画!JR東日本長野駅 鉄道とアートのアカデミック体験♪【全日程開催決定!】

市街地エリア
アート・創作
絵画・写真
デザイン・イラスト・漫画
外国文化・外国語会話
英会話
社会体験
社会見学・工場見学
その他社会体験

プログラム内容

「安全とマナー教室」「鉄道技術講座」「JRのさまざまなお仕事紹介」「探検に出発!」「アートセッション」「英語案内体験」等、座学・見学・体験を盛り込んだプログラムをご提供いたします。※開催日により内容が若干異なる可能性があります。予めご了承ください。

プログラム詳細

必要ポイント
  1. 10,000 ポイント(プログラム参加費)
    プログラムで使用する用具等(オリジナル色鉛筆・ペンケース・オリジナル画用紙・オリジナル手提げ袋、熱中症対策のオリジナルネックタオル・飲料水、改札内入場券料 ※オリジナルグッズは変更の可能性があります)はプログラム参加費に含まれています。なお、使用した用具等はお持ち帰りいただけます。
対象学年
小1, 小2, 小3, 小4, 小5, 小6, 中1, 中2, 中3
日時
受付終了
開催場所
長野県長野市栗田1038番地(JR長野駅)
集散場所
JR長野駅新幹線改札前
服装・持ち物
(服 装)駅構内等を歩きますので、動きやすい服装でお越しください。 (持ち物)必要に応じて飲料をご準備ください。 ※プログラムで使用するオリジナル色鉛筆・ペンケース・オリジナル画用紙・オリジナル手提げ袋、熱中症対策のオリジナルネックタオル・飲料水は当社で準備いたします(一部内容が変更となる可能性があります)。
定員
定員なし
受付状況
障がいと配慮が必要な子どもの受け入れ
申込タイプ
専用サイト受付タイプ
問い合わせ先

026-223-2721 ※土日祝不在

注意事項

申込に関する注意事項
・小学1年生~小学3年生が参加の場合、保護者の同伴(お子さま1名につき大人1名、もしくはお子さまが複数名参加の場合1世帯につき大人1名)をお願いします。
・小学4年生以上が参加の場合、保護者の同伴は任意です。なお、同伴者はお子さま1名につき大人1名までとさせていただきます。
・安全上の観点から、保護者の同伴時に小学生未満のお子さまを帯同することはお断りさせていただきます。
・駐車場のご用意はありませんので、公共交通機関等によりご来駅ください。
・プログラム内容は当日の状況等により変更となる可能性があります。
催行中止条件
最少催行人数は5名です。各日程催行人数に満たない場合中止をお願いすることがあります。 ※7月29日 13:15~の体験日は募集人数に満たなかったため別日への調整のご依頼をさせていただいております。
キャンセル可能期間
4日前まで
キャンセルポリシー
開催日の3日前以降のキャンセルは、ポイントの返還ができません。(ただし、最少催行人数に達しない場合等、当社に起因するキャンセルの場合を除きます。)

教室・主催者情報

主催
JR東日本 長野統括センター

PR・紹介

JR東日本の社員が講師となり、鉄道技術や鉄道マナーを学び、駅設備等の見学を行う「仕事講座・社会見学」と、外国人旅行者を含む駅をご利用のお客さまとの交流(ご案内等)を行う「社会体験」、また、JR東日本と連携している信州ゆかりの若手アーティスト等が講師となり、アートやデザインに触れ、作画も行う「アートセッション」を掛け合わせ、JR東日本にしかできないSTEAM教育を提供します。実りのある夏休みを一緒に創り上げましょう!!

※主催者の申請内容を掲載しています。詳しくは各主催者へお問い合わせください。
※主催者が提供するプログラムの内容、安全性、品質等について、長野市及び運営事務局が保証するものではありません。万一、主催者が提供するプログラムにおいて事故等によって利用者又は第三者に損害が発生した場合でも、長野市及び運営事務局は一切の責任を負いかねます。

事務局連絡先

長野市子どもの体験・学び応援事業 運営事務局 〒380‐0935 長野市中御所1‐53 株式会社ながのアド・ビューロ内1F

お問い合わせフォーム

TEL:050-5538-3980 (平日10:00~18:00)

習い事・プログラム検索