地域コーディネーター

TOP > 地域コーディネーター

地域コーディネーターとは?

地域コーディネーターは、体験活動を必要とする子どもたちと、地域の活動をつなぐ役割を担っています。
体験活動への参加に不安がある方や、活動を提供したい方の橋渡しをします。

活動内容

利用者向け

おこさまの希望や特性にあわせたプログラムを紹介します。必要に応じて、参加しやすい環境を整えた特別なプログラムを企画します。

支援者向け

施設へ講師を派遣したり、本制度を活用した行事の企画をサポートしたりします。また担当のご家庭に体験活動参加のサポートを行います。

団体・企業向け

障害や特性を持つ子どもを受け入れるためのサポートや企画支援を行います。価格設定や募集方法など本制度の活用方法のアドバイスも行います。

メンバー紹介

ひとりでも多くのこどもたちに体験の機会を届けるために、福祉や教育、企業連携などの専門家が「みんなの声」を聴きながら子どもたちと地域の体験活動をつなぐ役割を担います。

お気軽にご相談ください

フォームでご相談

相談フォーム

メールでご相談

[email protected]
(件名:「コーディネートの相談」)

電話でご相談

お電話でのご相談を希望する場合は、下記の運営事務局にお電話いただき「コーディネーターに相談したい」とお伝えください。担当のコーディネーターから折返しご連絡させていただきます。

TEL:050-5538-3980(平日10:00~18:00)

事務局連絡先

長野市子どもの体験・学び応援事業 運営事務局 〒380‐0935 長野市中御所1‐53 株式会社ながのアド・ビューロ内1F

お問い合わせフォーム

TEL:050-5538-3980 (平日10:00~18:00)

習い事・プログラム検索